ゲストティーチャーを招いて箏の授業を行いました。生徒たちは日本古来の楽器の説明を聞き,興味深く演奏をしていました。
|
||||||
ゲストティーチャーを招いて箏の授業を行いました。生徒たちは日本古来の楽器の説明を聞き,興味深く演奏をしていました。
ゴルフ等で参加しました。
1年生の教室前の廊下に,キャリア教育につながる資料コーナーが設置されています。 生徒たちも興味をもって資料をながめたり,持ち帰っているようです。 地震及び火災・津波の避難訓練が行われました。 避難経路を確認し,迅速に避難できるようにするための訓練です。 一人一人が危機意識を持ち,地震及び火災・津波に関する理解を深めることが大切です。 ![]() 3A・2Aはベランダを通って避難しました。" ![]() 第一次避難場所のグランド" グランドではすぐに整列し,次の指示を聞ける状態で待つことができました。 13:30から体育館にて,平成26年度新入生に向けた「入学説明会」が行われました。 【5校時】 児童たちは中学生のリーダーとともに,授業や特別教室(コンピューター室や図書室など)を見てまわりました。 ![]() 班ごとに校内をまわります。" ![]() 音楽室にてアルトリコーダーの授業参観 ![]() 理科室にて ![]() 英語ルームにて 保護者の方々は,体育館で「携帯電話について」「子育て講演会」の講演がありました。 ![]() 講演「携帯電話について」の様子" 【6校時】 児童・保護者ともに体育館での全体会となりました。 生徒会による平井中の紹介や,各担当の職員から入学に関するさまざまなお知らせがありました。 【放課後】 各部活動見学の時間です。 児童の皆さんは,保護者の方々とともに普段の部活動の様子を見学しました。 3年生にとって最後の委員会となります。3年生の意見で昇降口前の花壇に花を植える活動をしました。卒業式まできれいに咲いてほしいと思います。 いよいよ3年生を送る会の準備が、本格的にスタートしました。 2年生が中心となり準備していきます。 いくつかのグループに分かれて、作業を進めていきます。 ![]() 総合の時間 2階多目的室にて 2年生生徒で3年生に向けて合格応援メッセージを書きました。3年生の入試が良い結果になるよう頑張ってもらいたいと思います。 最高の仲間達との集合写真です。 ![]() A組\" ![]() B組\" ![]() C組\" ![]() D組\" ![]() 学年全体\" ![]() 7班 ![]() 8班 ![]() 9班 ![]() 10班 ![]() 11班 ![]() 12班 |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立平井中学校 - All Rights Reserved |