カテゴリー

アーカイブ

 

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カウンター

全アクセス数  1031014
今日のアクセス数  40

年間指導計画

第1学年

年間指導計画

第2学年

学習憲法8箇条

学習憲法8箇条

全校朝会

全校朝会で,新しい先生の紹介が行われました。

育児休暇でお休みしていた川久保先生が,今日からまた平井中学校で勤務されます。

よろしくお願い致します。

川久保先生からのご挨拶

川久保先生からのご挨拶

研究紀要

キャリア教育研究紀要

全体計画

キャリア教育全体計画です。

第13回 外国人による日本語スピーチコンテスト

2月22日(土)に鹿嶋市国際交流協会主催のコンテストがありました。そこで,市内の中学生も審査員として参加。本校2学年からも12名が参加しました。2014-02-22 14.56.34

キャリア教育優良学校、文部科学大臣表彰

image
image
image
image
image2月21日、国立代々木オリンピック記念青少年センターにおいて、平成25年度キャリア教育優良学校、文部科学大臣表彰が行われました。茨城県の中学校では、平井中学校が唯一の受賞になります。
今後も、生徒の将来の夢の実現に向けて、平井中学校は生徒、教員、保護者の方、地域の方等が一体となり、更なる飛躍を目指します。
保護者の皆様、地域の皆様、今後ともよろしくお願いいたします。
2月21日、国立代々木オリンピック記念青少年総合センターにおいて、平成25年度キャリア教育優良学校、文部科学大臣表彰が行われました。茨城県の中学校では、平井中学校が唯一の受賞になります。
今後も、生徒の将来の夢の実現に向けて、平井中学校は生徒、教員、保護者の方、地域の方等が一体となり、更なる飛躍を目指します。
保護者の皆様、地域の皆様、今後ともよろしくお願いいたします。

第1学年 総合的な学習の時間において

image

2月19日の一年生の総合的な学習の時間で、キャリア教育の一環として、「職業について話を聞く会」を行いました。

今回は、鹿島アントラーズFCの方に来ていただき、お話をしていただきました。

生徒は真剣に話を聞き、熱心にメモを取るなど、将来の職業選択の第一歩を踏み出しました。

来週は、パティシエの方、介護福祉士の方に来ていただく予定です。

2年音楽の授業

ゲストティーチャーを招いて箏の授業を行いました。生徒たちは日本古来の楽器の説明を聞き,興味深く演奏をしていました。2014-02-19 11.51.50