カテゴリー

アーカイブ

 

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カウンター

全アクセス数  1032233
今日のアクセス数  139

8/10 児童生徒交流会

今日は、平井小学校・鉢形小学校・三笠小学校の6年生が来校しました。
本校の新生徒会や各部の新キャプテンたちは、来春の新入生に対して、学校の行事や部活動の様子を紹介しました。
また、交流活動ではゲームを通し、初めは緊張気味だった小学生からも徐々に笑顔が見られ、「やってよかったです」「楽しかったです」との感想も聞かれました。P8102589P8102591P8102595

8/2 二学年職場体験

先週の平井小学校を皮切りに、今週月曜から市内の事業所で2年生がお世話になっています。
受け入れてくださった各事業所の皆様、ご理解・ご協力をたまわり、ありがとうございます。 勤労の尊さ・大変さを、生徒たちは痛感しているところです。
職場体験活動を通し、生徒はこれから社会生活を送るうえで必要なマナーや心構えなどを学ばせていただいております。
体験活動をお見かけになった際には、どうぞあたたかく見守っていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。05志まむら 16\\12マック 0429 鹿嶋消防署 17

<今年度職場体験を引き受けてくださった事業所様>敬称略

鹿嶋どきどきセンター・鹿嶋市立平井小学校・平井認定こども園・又兵衛
認定こども園子鹿・港ケ丘保育園・セブンイレブン鹿嶋平井店・モンブラン
デニーズ・鹿島ボウル・すみれ手芸店・八広フラワーショップ・FMかしま
薬局与市鹿嶋宮中店・加賀屋・ココス・モスバーガーサンポート鹿嶋店
佐田保育園・月の輪保育園・鹿の輪保育園・セイミヤ鹿嶋東店
タイヨースーパーサンポート店・プティドール・レモングラス(花屋)・志まむら
海戦美食ながや・平井自動車・高松緑地温水プール・カムイスポーツ
鹿島病院・ウェルシア鹿嶋平井店・ウェルシア鹿嶋宮津台店・カワチ・ケアーズ
鹿島宇宙技術センター・十二神ゴルフ練習場・一休(鹿島神宮境内)
オカミ書店(本店)・ヘアサロングラート・社会福祉法人みのり会パン工房梵天
特別養護老人ホームサントピア鹿島・コメダ珈琲店鹿島神宮南店・鹿島神宮
マクドナルド124鹿嶋店・ホーマック鹿嶋店・ブックスオカミチェリオ店
イオン鹿嶋店・ヤマダ電機テックランド鹿嶋店・ウェルシア鹿嶋プラザ店
foleclo(フォリクロ)・鹿島神宮駅・鹿嶋市立中央図書館・鹿嶋幼稚園・ヒート
鹿嶋消防署・ビッグハウス鹿嶋店・まつおかクリニック・小山記念病院
ケアハウス鹿島の杜

7/28 県大会4・5日目

今日は卓球部が県大会へ向かいました。
個人戦に出る選手は、3年生2人です。
満を持しての県大会…頑張ってください!

昨日まで、バドミントン部と柔道部も県大会に参加していました。
団体・個人戦共によく頑張りました。
柔道女子個人では、2年生の関野さんが関東大会出場を決めました。
引き続き、応援よろしくお願いします。P7282474

7/26 県大会3日目

いつも応援ありがとうございます。
今日は男子バレー部とバドミントン部,柔道部が県大会会場へと出発しました。
これまでサポートしてくださった周囲の方々の思いと共に,県東地区の代表として戦ってきます。
頑張れ! 平井中!!P7262462P7262468

県大会2日目です。吹奏楽部は県東地区コンクール大会へ。

IMG_1495IMG_1500IMG_1503本日,7月23日(日)は,剣道部とサッカー部が県大会2日目に出発しました。昨日の結果は,剣道部が濱田さん(3年生)がベスト8,小堀さん(2年生)がベスト16と健闘しました。サッカー部は岩井中に6対1で勝利。今日の活躍につながることを願います。

また,吹奏楽部は県東地区コンクール大会へ出場します。今朝もしっかり練習していきました。県大会目指して頑張ってほしいものです。

7/22 いざ、県大会!

今日は剣道部とサッカー部が、それぞれ県大会に向けて出発しました。
剣道部は5時半、サッカー部は6時半に本校を後にしました。
日ごろの成果を発揮し、頑張れ! 平井中!!
昨日の7:00から駅伝部の練習も始まっています。
また、明日は吹奏楽部のコンクール県東地区大会も予定されています。
暑く、熱い夏。 平井中生の成長が期待されます。P7222457P7222459

第1学期終業式

 今日の終業式では,校長先生から「夏休みには何かこれだけはやり遂げたと言える実践をしてほしい,また安全・安心な夏休みを」というお話がありました。そして,4名の代表生徒による「一学期を振り返って」の発表がありました。
IMG_3582IMG_3586

「海の安全教室」

 鹿嶋ライフガードチーム4名の皆さんを講師として,各学年ごとに「海の安全教室」を開催しました。水の事故防止についてのお話の後,レスキューデモンストレーション,代表生徒によるレスキューチューブ体験を行いました。
IMG_3459IMG_3470IMG_3474IMG_3484

前期生徒会立会演説会

10日(月)6校時,生徒会立候補者の立会演説会が行われました。「平井中学校や生徒のために」という思いで,2年生6名,3年生6名が立候補しました。挨拶の活性化,異学年交流,サイレントクリーン,体育館の解放,校則の見直し,安全性の強化,地域のゴミ拾い,目安箱設置等様々な公約を掲げ,投票を呼びかけました。立候補者・責任者とも,とても立派な演説や紹介を行うことができました。
IMG_3431IMG_3437IMG_3436IMG_3448

心肺蘇生法講習会

 2年生を対象に心肺蘇生法講習会が実施されました。大学病院の医師や消防署の救命士等,多くの皆さんにご協力いただきました。中学生や高校生等が突然体調を崩すことも多く,一刻も早い対応が必要になっている,ということで多くの学生を対象にして講習会が行われています。講師の先生からは「何もしないことが一番いけない,勇気をもつことが大切だ。」というお話がありました。
IMG_3291
IMG_3323
IMG_3269
IMG_3296