カテゴリー

アーカイブ

 

2025年9月
« 8月   10月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カウンター

全アクセス数  1040545
今日のアクセス数  54

9/12(金)平井海岸の海水の特徴(1年理科)! 地域の方々との連携!

9/10(水)の計画訪問指導の際、1Aの理科では地域の自然環境を題材として取り上げていました。単元の課題は「平井海岸の海水にはどのような特徴があるだろうか。」です。平井海岸の海水を使い実験を行いました。私たちの地域にある身近な(身の回りの)ものを題材とすることで、探究意欲が向上します!英語プレゼンテーションフォーラムに出場した生徒も地元の名産を取り上げていました。家庭科の授業でも地域とのかかわりについて学習しています。「地域と共にある学校」を目指し、様々な方と連携できたらと考えております。

1 2 3 4

また、本日の午前中、本校PTA会長様と副会長様が来校され、鉢形まつり、平井まつりのよさや、中学生ボランティアの始まった理由やボランティア活動を通して得られるものなど、動画撮影に協力していただきました。2年生の家庭科の学習の教材として使わせていただきます。ご協力いただきありがとうございました。

5 (写真右 会長、左 副会長)

9/11(木)修学旅行事前指導!,市少年の主張発表大会(FMかしま収録)!

本日の4時間めに3階英語ルームで修学旅行の事前指導がありました。「修学旅行のしおり」に記載されている「ねらい」を達成し,3年生にとってよい思い出となるように願っております。

1 2

本日午後1時,9/5(金)の緊急下校で中止となった「市少年の主張発表大会」の発表者の皆さんが,平井中2階多目的室に集まり発表を行いました。その様子をFMかしまが収録しました。FMかしまの放送や本校が撮影した動画などを使い,本校生徒の皆さんに後日発表を聞く場を設定する予定です。発表を行った市内代表生徒の皆さん,素晴らしい「少年の主張」をありがとうございました。

3