カテゴリー

アーカイブ

 

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カウンター

全アクセス数  1031020
今日のアクセス数  46

5/14 先人が語る戦争体験

 今日5校時,3年生を対象に行われました。市の教育委員会を通じ,地域の方からお話をいただきました。
IMG_4803IMG_4807IMG_4812

5/9 県東地区陸上競技会に向けて

 県東地区陸上競技会に向けて70名の選手が選ばれ,日々一生懸命練習に取り組んでいます。今日は雨天のため,体育館でランニングを中心に練習をしました。
IMG_4784IMG_4785IMG_4787

5/8 全校朝会

今日の全校朝会では,男女バレーボール部,剣道部の表彰が行われました。教育実習生の紹介,そして上ノ内正明教頭先生のお話がありました。
IMG_8207IMG_8210

5/3 美術部の活動

1年生も正式入部し、先輩たちと同じように本格的な活動が始まりました。
今日は水彩色鉛筆の特徴を踏まえた色の付け方などを学び、創作しました。
本校では1階多目的室前に、美術部員の作品を展示しているコーナーがあります。
ご来校の際には、ぜひご覧ください。P5033805P5033806

5/1 地区陸上の練習が始まります

本日の放課後、各学年学級の代表が地区陸上の選手候補として声がかかり、ミーティングを行いました。
これは、来たる5月16日に予定されている県東地区陸上競技大会に参加予定の生徒を対象としたもので、「学校の代表としてふさわしい態度で活動できるように」と教頭先生や体育主任からお話をいただきました。
自己記録の更新をめざし、一生懸命励んでもらいたいです。 
選手たちは、朝と放課後に練習を行います。 頑張れ、平井中!P5013799

4月26日 英語科の様子

c 003 英語の授業ではアルファベットを学んでいます。

全国学力学習状況調査

本日,3年生は全国学力学習状況調査を実施しています。
教科は国語A,国語B,数学A,数学B,理科です。3年全国学力学習状況調査

1年生の登校の様子です

今日は1年生は交通安全教室が行われます。まだヘルメットが無いので自転車を押して通学してきました。IMG_9682

入学式 前日準備

 明日から平成30年度が新たにスタートします。
その前に,午後に行われる入学式の準備を在校生が集まり,新入生を迎える準備をしました。

IMG_6835IMG_6836
IMG_6842
IMG_6848

3/24 今年度もお世話になりました

春分の日を過ぎ、校内の桜もほころんできました。
昨日の終了式を無事に終え、1~2年生も3学期の通信票や修了証を各担任から手渡されて、今年度も閉じようとしています。
春休み中も健康面・安全面、共に気を付けて生活し、また4月に元気に登校してください。 進級後、新しい仲間を迎えるのも楽しみですね。 P3243683